選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.306
No.64へのコメント
2019-06-11
出身: 日本
居住: 日本
10代 男性
ログイン名: Tomo
タイトル:感想
  チョコとんかつさんの作文を読ませていただきました。確かに日本語には男性言葉や女性言葉があるが、それを使う人も使わない人もいる。テレビを見ていても、バラエティー番組に出ている人はほぼ全員同じような言葉遣いをしていて、男性言葉や女性言葉はなくなってしまったように見える。しかし、ドラマやアニメの中では依然として女性言葉を使う女性が出て来るし、警察官ややくざの役をする人たちは男性言葉をたくさん使っているように見える。
おそらく、ドラマやアニメで日本語を勉強するのは間違っているのではないだろうか。チョコとんかつさんが男性言葉を使いすぎて恥ずかしい思いをしたのは、アニメが悪いのではないだろうか。
もしよかったら、どうしてアニメで日本語を勉強しようと思ったのか聞かせていただきたい。
 
【No.64の作文を読む】 【コメントを書く】 【作文筆者がコメントのコメントを書く】