選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.29
作文
4月22日
出身: 日本語以外
居住: オーストラリア
 
ログイン名: おなべ
タイトル:丁寧なつもりが失礼に受け取られた「プリーズ」抜きの依頼
  言葉遣いに困った体験と言えば、先日少し奇妙な経験をした。場面を描くと、私も相手も女性、オーストラリア人で、私は二十歳、相手は約四十歳、英語の会話だった。
先日、私はトラムに乗っており、消毒剤を使おうと思い鞄の中を探したら入れ忘れたようだった。当時、向こうの席に座っている人の鞄に消毒剤の小さい瓶が付いてある事を見かけ、「Excuse me」「すみません」と呼びかけ, 「Could I possibly borrow just the tiniest amount of hand sanitiser?」「その消毒剤をほんの少々使わせてもらう事はできますでしょうか。」と尋ねてみた。
当時言われた事が記憶にないが、相手が少し焦燥した様子で消毒剤を絞ってくれた。しかし出が悪く、「ちょっとしか入ってない」のような事が言われた。そこで相手が少し不満な事に何と無く気付き、数回謝罪やお礼を言った。消毒剤を頂き、又席に着き、少し沈黙が過ぎたら、「next time say please」「次から「プリーズ」と言いなさい」と怒られた。当時は勿論謝ったが、初めて言われた事であり、私としては声色、仕草、言葉遣いに全て丁寧さを込めて尋ねたつもりなのでかなり驚いた。
確かに「please」という言葉その物は使わなかったが、「please give me sanitiser」(消毒剤を下さい)の命令形より依頼形の「could I possibly borrow….[some] sanitiser」「消毒剤を借りても宜しいでしょうか」という婉曲な聞き方を通して丁寧さが伝わったはずが伝わらなかったようだ。
世代の違いか、考え方の違いか分からないが、丁寧なつもりだったのに失礼だと仄めかされて少し傷ついた。私の言葉遣いに問題があったのだろうか。元々依頼する事自体がいけなかったのだろうか。未だに不明である。
 
【コメントを書く】