選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.408
No.314へのコメント
2020-06-05
出身: 日本
居住: 日本
10代 男性
ログイン名: まるちーず
タイトル:言葉の変化
   pureさんの作文読ませていただきました。私はコンビニなどで働いた経験はないのですが、たしかにコンビニなどでよく「お預かりします」や「〜になります」などの言葉を聞き流していますが、意味をよく考えたことはありませんでした。客としては別に店員さんが少し間違った言葉遣いをしていても全く気になりませんが、やはり接客する側の立場だと意識しざるを得ないのでしょうね。

 しかし、今現在は現代に適した言葉遣いをしており私たちもそういった言葉を正しいと教わっていますが、それも変わっていくかもしれません。例えば「お預かりします」もよく意味を考えたら間違いとも取れるかもしれませんが、様式美としてお客様のお金を「お預かりします」と言いましょうね、というのが普通になるかもしれません。実際にそう言われて違和感を覚える人はかなり少ないと思います。少し話は変わりますが「ジンクス」という言葉は昔は悪い意味で縁起が悪いという意味で使われていたそうです。もちろん今の使い方が間違って浸透してしまっているのだと思いますが、別に何の問題もなく誰にでも通じるのでそういう意味もあるよってことでいいと思います。ら抜き言葉などもそうですね。

 つまり雑に言ってしまえばジェネレーションギャップなのかもしれません。しかしジェネレーションギャップだとするとすごく年配のおじいちゃんとかに言葉を教わるとややこしくなりそうですね。店長がめっちゃおじいちゃんだと大変かもしれませんね。でも国語の先生って全員おじいちゃんですよね、大丈夫ですかね。
 
【No.314の作文を読む】 【コメントを書く】 【作文筆者がコメントのコメントを書く】