選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.344
No.117へのコメント
2023-05-11
出身: 新潟県
居住: 神奈川県
10代 男性
ログイン名: 朝陽
タイトル:伝える苦労、伝えられる苦労
   僕のアルバイト先は、世界各国からの旅行客が訪れる場所にある。当然、日本語が喋れる程度にもひとによってばらつきがあり、なかには英語しか喋らないひともいる。
 英語しか喋らないのならば、伝わるか伝わらないかは別として、こちらもなんとか英語で伝えようとすればいい。いちばん困るのは、「一応日本語を喋れる」という相手だ。
 「ああ、このひとは日本語がわかるのだな」と思って話すのだが、日本語の複雑な敬語表現は、仕事上のマニュアルにごく自然に組み込まれていて、「相手の分からない日本語」を喋ってしまう。敬語だけではない。朝食と朝ごはんのような漢語と和語の違い、語尾を濁す言い方、「日本語がわかる相手」となると無意識に出てくる日本語の分かりづらさは無数にある。
 かといって、日本語に精通したひとだったら、こちらの判断で平易な言葉遣いをするのは、相手に対する失礼と取られるのではないか、という不安もあり、なかなかこちらから簡単な日本語を使うのは難しい。
 接客業である以上、相手のことをよく見て配慮をするのはもちろんだが、できれば、簡単な日本語で喋ってほしいことを教えてほしいと、僕の職場では考えている人が多い。
 
【No.117の作文を読む】 【コメントを書く】 【作文筆者がコメントのコメントを書く】